平成25年ゆく鉄・くる鉄-くる鉄編 |
N700Aデビュー。2月8日(金)。のぞみ203号N700A系1番列車乗車。

スーパーこまちデビュー。3月16日(土)。スーパーこまち3号E6系1番列車乗車。

東武野田線60000系デビュー。6月9日(日)デビュー記念ツアー乗車。

近鉄「しまかぜ」デビュー。8月16日(金)たまたま指定券が2日前に取れたので乗車。

本年もご訪問いただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよい年でありますように-




カレンダー
検索
最新のコメント
ご訪問ありがとうございます
外部リンク
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 カテゴリ
全体 撮影記録 行った先の美味しいもの 新幹線 首都圏 関西 きょうの乗車・搭乗談 新線 車両 時刻・ダイヤ 運休等の情報 旅の記録 イベント きっぷ カード 駅-Station 旅行貯金 ローカル線 ニュース 記念缶・記念ボトル 記念品・おまけ等 ランチ・ひるめし ゆうげ・ばんめし 朝食・モーニング ファストフード たべもの・のみもの 駅弁・空弁 列車 航空関連 携帯・スマホより ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 12月 31日
今年はいろいろな車両が登場した年でもありました。
N700Aデビュー。2月8日(金)。のぞみ203号N700A系1番列車乗車。 ![]() スーパーこまちデビュー。3月16日(土)。スーパーこまち3号E6系1番列車乗車。 ![]() 東武野田線60000系デビュー。6月9日(日)デビュー記念ツアー乗車。 ![]() 近鉄「しまかぜ」デビュー。8月16日(金)たまたま指定券が2日前に取れたので乗車。 ![]() 本年もご訪問いただき、ありがとうございました。 来年もどうぞよい年でありますように- ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 11Joh3
| 2013-12-31 23:45
| 撮影記録
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 30日
今年はいろいろな車両が引退した年でもありました。
JR東海117系。2月9日(土)米原駅にて。 ![]() 同じくJR東海313系セントラルライナー。2月9日(土)名古屋駅にて。 ![]() 名鉄6600系。2月9日(土)森下駅にて。 ![]() 京成青電。2月17日(日)京成稲毛駅にて。 ![]() 日比谷線直通の東急1000系。2月23日(土)都立大学駅にて。 ![]() 京成ファイアーオレンジ・赤電引退。3月20日(水)撮影。 ![]() ![]() 200系新幹線引退。3月30日(土)小山駅にて。 ![]() Train117引退。7月21日(日)天竜峡駅にて。 ![]() 明日ははいろいろな車両が登場した年として今年デビューした車両を紹介いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 11Joh3
| 2013-12-30 23:45
| 撮影記録
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 29日
8月25日(日)に上越線ゆめぞら号に乗車したあと、SLみなかみ号にて帰路につきました。
高崎行き方向幕。 ![]() 「SLみなかみ号」は上下ともに渋川駅にて長時間停車。 ![]() 今後の動向が気になる185系特急草津。 ![]() 115系の動向も気になる。 ![]() 以上で8月25日(日)の乗車記は終わりです。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by 11Joh3
| 2013-12-29 21:00
| 撮影記録
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 28日
8月25日(日)に乗車した、上越線ゆめぞら号の紹介です。
土合駅から進行方向右手側ループ線を眺めながら湯檜曽駅へと向かいました。 ![]() 湯檜曽駅全体が見渡せる。 ![]() 湯檜曽駅到着。今走ってきた線路が上方に見える。 ![]() 湯檜曽駅のホームから。写真中央右手側にループ線が見える。 ![]() ![]() 水上駅に到着。 ![]() 水上駅からは「SLみなかみ号」にて帰路につきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 11Joh3
| 2013-12-28 21:15
| 駅-Station
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 27日
8月25日(日)に乗車した、上越線ゆめぞら号の紹介です。
越後湯沢駅の発車案内。 ![]() ![]() ![]() ![]() 越後湯沢駅を出て間もなく投光開始。 ![]() 星座編が始まった。 ![]() ![]() 続いて海中編。 ![]() ![]() ![]() ![]() 北越急行ほくほく線で見られるゆめぞら号の案内。 ![]() 土合駅到着。 ![]() ここからループ線を眺めながら湯檜曽駅へと向かいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 11Joh3
| 2013-12-27 21:30
| 列車
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 26日
8月25日(日)に乗車した、上越線ゆめぞら号の紹介です。
ゆめぞら号のロゴ。 ![]() 普段は「ほくほく線」(北越急行ほくほく線)を走る「ゆめぞら号」が上越線を快走。 ![]() ゆめぞら号が土合駅にいる証拠写真。 ![]() 土合駅からは宇宙編と天空編が映し出された。 ![]() ![]() ![]() ゆめぞら号も登場。 ![]() ![]() 天空編。 ![]() 太鼓も登場。 ![]() 雪の結晶か。 ![]() かもめ羽ばたく。 ![]() これが「ゆめぞら号」の屋根に映し出される光源。 ![]() ![]() 越後湯沢駅に到着後、すぐに水上行きに折り返しとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 11Joh3
| 2013-12-26 21:45
| 列車
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 25日
8月25日(日)に乗車した、上越線ゆめぞら号の紹介です。
SLみなかみ号から接続。 ![]() ![]() ゆめぞら号の天井に映し出されるもの。行きは「花火編」が見られた。 ![]() 行先表示器にはステッカーが貼ってあった。 ![]() 湯檜曽駅から土合駅まで「花火編」が繰り広げられた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土合駅到着。 ![]() 次回は土合駅出発後の様子を紹介予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 11Joh3
| 2013-12-25 22:00
| 列車
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 24日
8月25日(日)に撮影した、SLみなかみ号と特急草津の写真です。
高崎駅の発車案内。 ![]() 12系には方向幕常備。 ![]() この日はC6120が牽引。 ![]() 渋川駅では特急草津を待ってから発車。 ![]() ![]() 「SLみなかみ号」で水上到着。水上からは「ゆめぞら号」に乗車しました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by 11Joh3
| 2013-12-24 23:00
| 列車
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||